10代を共に過ごしたゲームの振り返り

2021年3月12日、20歳になった。ってことで10代の間やった思い出のゲームの振り返りとかしていこうかな〜って言っても、10歳未満の頃にやったゲームってほとんどないけど。

ソシャゲを入れると面倒になりそうなのでコンシューマーゲームのみで。

 

10歳未満にやったゲーム:

マリオカートDS(DS)

まだゲーマーとして目覚める前ではあったが、そこそこのプレイ時間を誇るタイトル。小学校低学年ながらスタッフゴーストに勝利した経験を持つ。

基本的にレースばかりやっており、ミッションはやっていない。

 

 

 

ポケモンダイヤモンド(DS)

最近リメイクが発表されて世間を賑わせたタイトル。なのだが当の私は殿堂入り回数は20回以下で自力でLv100にしたポケモンは所持していない、ヒードランすら捕獲していないてきとープレイ。ダイヤモンドは四天王のLvが凄まじく高く、詰みかけていたが、ポケモンをかりて殿堂入りした。選んだ御三家はナエトル

後に従姉妹からもらったROMで2週目をプレイしており、数少ない私が2周したタイトルとなっている。このとき選んだ御三家はヒコザル

 

 

 

マリオパーティーDS

みんなだいすきマリオパーティー。双六よりミニゲームばかりやっていたが、一応クッパまで討伐、ボスバトルは開放済み。

ミニゲームでは、CPUのつよさ「さいきょう」にも互角に戦える程度にはやり込んでいた。

 

 

 

10代にやったゲーム:

ドラクエ8(PS2)

小学校低学年の時にデータを作成したものの、全滅しすぎてしばらく放置したタイトル。その数実にポルトリンクまでに18回。トラペッタ周辺で夜道に迷い、バブルスライムに袋叩きにされた光景はいまだに思い出せる。

竜神王は黒鉄で止まっているが、兄と父親がとにかくやたらやっていたため、プレイ時間以上に記憶に残っている。が、PS2がもうないため再プレイはできない。

 

 

 

ドラクエ4(DS)

小学校高学年のころにプレイ。ピサロを仲間にし、エビルプリーストは討伐済。エッグラとチキーラ討伐報酬のまかい装備は、チキーラの運ゲーを嫌ってあんまりやってない。

プレイしたのが前すぎて覚えてないが、DSはまだ持っているためやろうと思えばできる。

 

 

 

ドラクエ5(DS)

小学校高学年のころにプレイ。運に恵まれ、ミルドラース戦前にグレイトドラゴンキラーマシンも仲間にした。さらにはヘルバトラーすら仲間にしているが、エスタークは倒していない。

プレイ時間自体は歴代ドラクエの中では最も多いはずだが、4同様にプレイが前すぎてほとんど内容を覚えていない。

 

 

 

ドラクエ6(DS)、ドラクエ7(PS)

どちらも小学校高学年の頃にプレイ。職業の熟練度システムが面倒であんまりやっていない。

6は兄が、7は父親がよくやっていたためやり込み要素は記憶に残っているが、ストーリーは覚えていない。本当に覚えてないのでまとめて紹介。

 

 

 

ドラクエ9(DS)

マルチゲーながらほとんどマルチプレイをしていないゲーム。マルチをするにしても、友人達のLvが高すぎて私はやることがないのが常。

キャラメイクのせいでPTの4人目が定期的に入れ替わり、育っていない。

 

 

 

イナズマイレブンファイア(DS)

当時流行していたイナイレのゲーム。レベリングの概念がなかった頃のプレイなので、ジェミニストームに6回、ザ・ジェネシスに7回、カオスには0-7でボコボコにされた記録を持つ。

兄のソフト(ブリザード)をソフトケースに入れたまま持ち出し、ケースごと紛失したためゲームの持ち出し禁止(≒マルチプレイができない)とゲームの購入禁止を命じられた。まぁ当然の結果である。

 

 

 

スマブラX(Wii)

筆者がゲーマーになるきっかけになったタイトル。ことあるごと、いや何もなくても人を家に呼び呼ばれてみんなでスマブラをする小学生集団。ソフトを自分で持ってからは亜空の使者、オールスター、ボスバトルなどミニゲームを中心に延々とやっており、クリアゲッターも一つを残して全てクリアしている(ハンマーは使っているが)。

人とするときの主なルールはステージランダム(自作ステもあり)アイテムは大体なんでもあり。中学生になる頃にはアイテムの数は減るようになっていた。

数字上のプレイ時間は後述のタイトルに劣るが、実質のプレイ時間はおそらくトップ。

 

 

グランツーリスモ4(PS2)

父親が好きなレーシングシミュレーション。

当初はCPU相手にミサイル行為をして楽しんでいたが、中学生の頃には、かのニュルブルクリンクを駆け抜けスーパーライセンスも獲得、ワールドチャンピオンシップスに優勝しED。

リアルタイムで24時間かかる狂気のニュルブルクリンク北コース耐久レースもオートモードを使用してクリアしており、このとき使用した車種が最も好きなNSX-R(2002)。ルマンの方はオートモードにすると派手にミスるのでやってない。

 

 

 

 

ドラクエモンスターズJ2(DS)

従姉妹から譲ってもらったタイトル。対戦相手は特におらず、完全版のJ2ももっていないが、後のゲーム人生に大きな影響を与えたタイトル。

ストーリーをあまり理解していない時期にドラクエシリーズの多くを通ったため、どちらかと言うとモンスターの方に興味を持っていた私にとっては革命。

DSのオンラインが終了する最後の週のMGPで、無限ループが発生(当時は上限ターン数が存在しなかった)、リタイアにより1日無駄にしてしまいランキングが21位になってしまった思い出がある。(なおアクティブ数は5、600程度)

 

 

 

NewスーパーマリオブラザーズWii(Wii)

泡に入ってサボり、他の人をぶん投げる、踏みつけるなど、まともな攻略より人と戯れることの方が多かったゲーム。一応コース8まではクリアしているが、9の開放度は微妙。

幸いにもリアルファイトに発展することは少なかったが、口喧嘩程度なら常時やってるレベル。

 

 

 

ドラゴンボールZスパーキングメテオ(Wii)

私が大好きなドラゴンボールの対戦型アクションゲーム。とくに対戦する友人もいなかったので、ストーリーをやった程度であったが、まだコントローラーを持たない私はWiiリモコン+ヌンチャクで体を動かして操作していた。

思い返すと操作面でもやり込みがいのあるゲームで、似た形式のゲームが発売されないかと密かに期待している。

 

 

 

マリオ&ソニックATロンドンオリンピック(Wii)

リモコンを振り回してキャラを操作するゲームその2。全種目で初期設定されている世界記録を更新、金メダルを獲得している。また、Miiのコスチュームもかなり開放していたはずである。

陸上部所属で、走るのが好きなのもあって100m走や、4×100mリレーをよくやっており、特にリレーは1人で4人分操作することによって世界ランク16位になったりした。ただしその記録を残したときには、4人分を操作した疲労で倒れそうになっていたが。

 

 

 

 

マリオカートWii(Wii)

数少ないスマブラX以前にやり込んだマリオカートDSの意思を継いだタイトル。ファンキーサウザーではなくカロンロケットキラーを好んだ。一応全難易度、カップで優勝済。

スマブラXでアイテムなしに目覚めたのと同様に、マリオカートでもアイテムなしに目覚めた。これにより後の作品でTAをやるようになる。

 

 

 

テリワン3D(3DS)

初めての3DSゲーム。現時点で最もプレイ時間が長いタイトル。

モンスターコンプ率は95%でモンスターズシリーズトップ(2021/3/12時点)、すれ違い数も時世も相まって断トツのタイトル。

友人とはみがメタ+ステルスアタックが大流行(プレイヤー2人)だったが、ネット対戦ですてみゼロにボコボコにされてから戦略に目覚めた。

 

 

 

モンハン3G(3DS)

英検の合格祝いで入手したタイトル。。。だがあまりプレイしなかった。スキルを理解していないキメラ装備を着込み、ゲームを持ち出せないため集会所はソロ。

後にプレイのコツだけ友人に教わり村クエストだけクリアしたゲーム。効率度外視プレイのため、進行度に対してプレイ時間が長い。

 

 

 

モンハン4、4G(3DS)

4ではゲーム購入禁止令を破って勝手に購入し派手に怒られた。それ以降は解除されたが。2ヶ月でプレイ時間200時間という最大風速を記録したタイトル。

4Gは持ち出し禁止令も解除され、毎週週末にマルチプレイに勤しんだ。野良もよくやっており、野良4PTでゴグマジオスを4回チャレンジする所謂マジオス難民達と共にクリアした。

 

 

 

ニンテンドーワールド(WiiU)

ソロではドンキーコングのクラッシュレースを、マルチではPvPをよくやったタイトル。裏技的ルートばかりやっていたせいで正規ルートができなくなった思い出。

WiiUゲームパッドの特性を最大限に生かしたゲームだといまだに思う。

 

 

 

マリオカート8(WiiU)

マリオカートWiiの意思を継ぎ、プレイ時間はそこそこ。どちらも全難易度、カップで全勝優勝している。

TAばかりやっている時期があったため、レート不相応の速さを得ており、3位以下が全員強制終了してしまったこもある。

 

 

 

イルルカ3D(3DS)

テリワン3Dですっかりモンスターズにハマり購入。モンスターコンプ率は9割弱、プレイ時間もテリワンには及ばないながら、戦術や育成といった対戦面は確実に成長しおり、友人対戦ではあまりにボコボコにしたため若干引かれたりもした。ステルスアタックを使ったロマンPTの根幹が形成された作品でもある。

後述するJ3Pにあまりハマらなかったこともあり、今でもたまに起動するタイトル。

 

 

 

スマブラfor3DS、WiiU(3DSWiiU)

今でも頻繁に話題に出す通称スマ4。受験生ながら毎週のように友人達と対戦をしており、ほとんどの場合がアイテムなしの所謂「ガチ対戦」。別に地元最強勢ではない。最初はゲームパッドでやっていたが、これは使えるのが1人までなので、友人達と示し合わせてHORIパッドを購入した。

YouTubeで大会動画を見てからオフライン対戦会にも参加するようになり、そもそも今のTwitterアカウントは対戦会に参加するために作られた。なお結果はボコボコ。

3DS版は高校に入ってから買った。が、WiiU版に比べてプレイ時間は少ない。

 

 

 

光神話パルテナの鏡(3DS)

3DSの二画面を使ったシューティングゲーム。サクサクプレイでクリア済み。クリアゲッターはほとんどやっておらず、武器コンプ率も低め。PvPは購入時期が発売時期よりだいぶ遅かったためできていない。

ゲーム性はかなり好みで楽しかったので新作を期待している。

 

 

 

スプラトゥーン(WiiU)

一斉を風靡した完全新作PvPTPSゲーム。友人達はS+に到達していたりと大いにハマったタイトルであったが、当の私はランクが30に満たない程度にしかやっておらず、腕前もAとA+を行ったり来たり。あまりハマることはなかった。

2022年発売予定のスプラトゥーン3は購入を検討中。

 

 

 

グランツーリスモ6(PS3)

受験期に突如出現したPS3とGT6。GT4で鍛えた甲斐もあって、国際A級まではすべてゴールドクリアしており、S級のオールゴールドチャレンジをしている...ところでコントローラーが故障。最近はやれていない。

GT4にはなかったカートと、レッドブルマシンに苦戦している。クリア抜けはあるものの、ワールドチャンピオンシップスに入賞しており、EDまでたどり着いている。(優勝はしてない)

レッドブルJrでワールドチャンピオンシップスに挑むの楽しいからみんなもやってね。

 

 

 

ドラクエモンスターズJ3、J3P(3DS)

3DSの歴史も末期に発売されたゲーム。無印は高難度と言われたりしたもの、なんとか全滅回数0回でクリアした作品。

無印ではステルスアタックを使ったロマンPTで公式大会予選に参加したりもした。

J3Pでは新要素であり、ハイパーインフレの主犯たるレイド合体を使わずにクリアするチャレンジを決行。練りに練ったロマンPTで1ターン撃破を成功させた。

ここまではよかったが、モンスターのモーション、爆発的に増加した特技の数々、ライド合体や特技によるインフレが好みに合わず、あまりハマることはなかった。新作待機勢。

 

 

 

モンハンX、XX(3DS)

Xに関しては買ったものの、高校時代の成績が怪しかったこともあり、クリアすらしていない。

XXはXをやっていたころよりもさらに成績が悪化したため、卒業してから上位装備でクリアまで駆け抜けた。この時のプレイ時間は2週間で60時間。モンハン4を上回る瞬間最大風速を記録しており、その後も定期的にプレイしている。現在は予約してある新作の発売日まち。

 

 

 

ドラクエ1、2、3(スマホ)

後述するドラクエ11を楽しむためにかたっぱしからクリア。1、2はとりあえずクリア。3はしんりゅうに挑むべくレベリングに励んだものの、時間がかかりすぎると判断して断念。一応しんりゅうが鎮座するダンジョンに足を踏み入れたものの、バラモスエビルに蹴散らされて終了。ドラクエ11へ移行した。

 

 

 

ドラクエ11(3DS)

高校を卒業してからやったタイトル。やってる頃に3DSの新作タイトルがなくなったことが話題になっていた。

2Dモードでプレイしていたため、エンカウント数が凄まじい上、出会った魔物を全て倒して行ったのでレベルが高くなりすぎてしまった。

作風上レベリングが容易で、ドラクエナンバリングで唯一キャラのLvが全員99になっている。

連魔闘武行、ネルセンの試練も全て達成しているが、効率が良すぎて5ほどのプレイ時間はない。時渡りの迷宮は面倒なので放置気味。すれ違い通信全盛期ならなぁ...

 

 

 

マリオカート8DX(Switch)

第2回マリカにじさんじ杯に影響されてSwitchLite本体とついでにスマブラSPを購入した。

8同様に全ての難易度、全てのカップ完全優勝をしており、しばらくはTAで走力を磨いていたが、8と基本的に同じためすぐにモチベを失った。

第3回マリカにじさんじ杯に合わせて再開。あちこちのライバーの参加型配信に凸ったりした。並行してレート戦も行い、レートは6000弱。

ちなみににじさんじを見るようになったのは第2回マリカにじさんじ杯から。

 

 

 

スマブラSP(Switch)

大学受験のため1年以上遅れて参戦した。SwitchLiteをテーブルモード扱いしてProコンを接続している。全キャラを開放するのに20時間かかった狂気の作品。これ普通にどうなのよ。

暇な時は勝ち上がり乱闘やホームランコンテスト、最近はSSQMでCPUと戯れており、モチベ次第ではオンライン対戦に潜っている。世界戦闘力が高いのはネス、時点で勇者。

オフ対戦にも参加しようとしている...が、需要過多で漏れてばかり。

 

 

 

世界のアソビ大全(Switch)

世界中のボードゲームが詰め込まれた話題になったタイトル。将棋は駒の動き方を知っている程度、チェスは何も知らない。

買ったものの対してやらなかったゲーム。

 

 

 

パワプロ2020(Switch)

にじさんじ甲子園の影響を受けて購入。主に栄冠ナインをプレイしており、栄冠ナインだけで160時間ほどやっている。というか全体で180時間程度なのでほとんど栄冠ナインである。

栄冠ナインは47都道府県で優勝を目標にプレイしているが、まだ半分程度。

サクセスはそれぞれのモードで数回やった程度。操作技術がまだまだなのでサクセスでそれなりのキャラを作成して、それを使ってマイライフを遊んでいる。

ペナントは栄冠ナインの卒業生を固めて遊んでいたりする。当然ながらこのチームが優勝した。

 

 

 

桃鉄2020(Switch)

初めての桃鉄。友人と数戦した程度。動画を見るのは楽しいが、友人戦ではほとんどカードゲームとなってしまう凄まじいパワーのカードを叩きつけ合うゲームになってしまっている。

 

 

 

ドラクエヒーローズ1・2(Switch)

高校時代から気になっていた作品を卒業後に購入。1はクリア済で現在2を攻略中。ストーリーが短いのか効率がよかったのかプレイ時間は短め。

1はクリア後も一応レベリングに挑んだりしており、最終的なプレイ時間は30時間ほど。やり込みボスは未挑戦。

 

 

 

これでおおよそ書けたはず。とりあえず当面はDQH2の攻略、すでに購入済のFF7、8、9、10をやりたいところ。モンハン新作を含めたすでに買ってるタイトルは年内に、気になっているゼノブレイド、FE風花雪月あたりは大学在学中にクリアしたいところ。

PS5は今のところ気になっているタイトルがないのでスルーかなぁ。GT7が発売予定らしいのでそれ待ち。